サヤトレード(株式)日々の記録・初心者にも分かりやすく

サヤトレードの考え方やトレード方法を初心者にも分かりやすくお伝えします。

アメリカ株に関する記事

バフェット氏がIBM株を大幅に売却する一方、アップルは買い増し

投稿日:

アメリカ株に投資していくうえで、世界的な投資家ウォーレン・バフェット氏の動向のウオッチは必須といえます。

そのバフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが、保有する主力株の一つであったIBM株を約30%売却していたことが明らかになりました。



■業績不振続きのIBM

IBMは、大型コンピューター時代の覇者でしたが、PC時代に入るとマイクロソフト等の新興企業に主役の座を奪われました。

そのため、事業の主力をコンピューター製造・販売から、付帯サービスに足場を変えつつありましたが、今度はクラウドビジネスが発展したことで、アマゾンやグーグル等に主役の座を奪われた状況が続いています。

ただ、IBMは、クラウド事業に注力、現在ではアマゾン、グーグル、マイクロソフトに次いで4番手にまでシェアを伸ばしていますが、業績は2017年7~9月期まで22四半期連続で減収と振るわない状況から脱することができないでいます。

業績に見切りをつけられた格好のIBM株は2017年に入り、約10%下落とかつて、アメリカを代表するコンピューター会社だったころの勢いは完全に失せた感じです。

恐らく、長期保有が原則のバフェット氏としても、見切りをつけたのでしょう。

IBM株については、”あのバフェット氏が見切りをつけた”ということで、株価の低迷については関心をよんだとしても投資対象として注目されることは当分、見込めないでしょう。

■バフェット氏が買い増した株

バフェット氏は、IBMに見切りをつけた一方で、アップルや金融ビジネスのシンクロニー・ファイナンシャル株やバンク・オブ・アメリカ株の保有を増やしたということです。

バフェット氏は以前から、”IT系企業と航空会社には投資しない”と明言していますが、アップルについては、IT系企業とは見なしていないのでしょう。

確かにアップルは、PERが約18倍(2017年11月17日現在)と以外にも割安となっていますのでバフェット氏からすると”アップルはお買い得”と考えたのかもしれません。

アップルはIPHONEXが好調のようですので、投資対象として注目する価値はありそうです。



-アメリカ株に関する記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アメリカ株で高配当として魅力のある株ベスト3

アメリカ株に興味を持つ人は若い世代を中心に増えています。 でも、実際にアメリカ株を購入しようとする時に配当を重視して銘柄を選択する人とアップルやフェイスブック等、自分がユーザーとなっている企業から選択 …

no image

2020年4月現在のアメリカ株保有状況

2020年は、コロナの影響で4月終わった時点でもう普通の年の何年分の出来事が世界中で起きました。 株式市場もリーマン以来というより、リーマン以上のコロナショックに見舞われ、ひところは株価を見るのも怖い …

アメリカ株IPOのスナップ(SNAP)の将来性@第二のフェイスブックかツイッターか

スマートフォン向けの写真共有アプリケーションのスナップをメインの事業とするスナップ(SNAP)は、2017年3月に大型の新規株式公開(IPO)として注目を集めました。 スナップ(SNAP)は、あのFA …

楽天証券内で売買が多いアメリカ株ベスト10★アマゾン、エヌビディアが人気

アメリカ株に関する情報は、日本株に比べてどうしても少ないので、ときどき参考にしているのが利用している楽天証券の投資情報です。 中でも楽天証券内で売買が多いアメリカ株ベスト10は、”他の人が今、どんな銘 …

アマゾンキラーのショッピファイがフェイスブックと提携発表で株価高騰

アマゾンキラーとして知られるカナダ発の電子商取引プラットフォーム企業のショッピファイがフェイスブックと提携することが明らかになりました。 フェイスブックは、2020年5月19日に複数のプラットフォーム …