2018年3月13日の日経平均は+144円となり4営業日続けての上昇。
森友学園を巡る文書書き換え問題が浮上、投資家が嫌う政治リスクが高くなりつつありますが、予想に反して、昨日に引き続き、日経平均は上昇しました。
ただ、今後の森友問題の進展によっては、大幅下落ということもありそうです。
前日のNYダウが-157ドル安となっているので、これまでだったら日経平均もツレ安が
通り相場でしたので本日は珍しい展開です。
為替が場中に円安に振れたことが、好影響となったのかもしれません。
■3月14日の日経平均予測
日経平均株価は、このところ4営業日続けての上昇していますので14日の日経平均は,
利益確定売り等の影響で100円前後の下落となるのではないかと予想します。
トランプ大統領が13日、ティラーソン米国務長官を解任したことで、今度はアメリカの政治リスクが浮上しそうですので、さすがに明日の日経平均は、マイナスの影響を受けるでしょう。
■3月14日の注目銘柄
13日に注目していたエーザイは今日も大幅上昇となりました。
私は、薬品株は良くわからないので投資対象にはしていませんが、エーザイのような大型株でも材料次第で株価が軽やかに上昇するのをみて、今後は自分でも理解できるような材料なら、投資対象にしてみようと思いました。
★インソース
インソースは、企業の研修を手がけることで”働き改革”関連株と捉えることも可能です。業績好調を受け、昨年からほぼ右肩上がりで上昇していましたが、2018年2月に入り、有償ストック・オプション(新株予約権)の発行を明らかにしたことで、株価急落。
その後の世界同時株安もあり、低迷状態が続いていましたが、再び上昇傾向になりつつあります。
業績は良いだけに要注目。
★リテールパートナーズ
3月13日に株価が7営業日続伸で、年初来高値を連日更新。
昨日に引き続き注目。予想PERが3.2倍と嘘みたいな水準です。
そういう観点からも注目しています。