サヤトレード(株式)日々の記録・初心者にも分かりやすく

サヤトレードの考え方やトレード方法を初心者にも分かりやすくお伝えします。

サヤトリ株トレードに関する情報

サヤトリトレード日記@小松と日立建機の組み合わせで始めてみた

投稿日:

記念すべき初のサヤトリトレードは、同業種で相関関係が90の
小松と日立建機の組み合わせ。

この小松と日立建機、サヤトリトレードのノウハウ本で最高のペアの一つ
として推奨されていましたので真似してみました。



初心者は真似が一番ではないかと思います。

軸銘柄は小松で脇銘柄は日立建機。

小松の方が株価が高いのが普通なので小松が軸、日立建機が脇。

4月1日の引けで小松を100株買い、日立建機を100株を売り。

日立のほうが少し株価が高いので本来であれば、購入価格を等しくするために小松600株買い、日立建機を500株売りとすべきだと思いますがテストトレードと位置づけていますので最小単位にしてみました。

ロスカットも勝ちもは5%。2週間保有というルールにしています。
さてどうなるか。

4/8(月)の終値の段階でサヤトリトレードの収支は以下の通りです。
今のところ、プラスとなっています。

★小松買いポジション
4/1(月)2,649.5円 →4/8(月)2,816.0円 プラス150.5円

★日立建機売りポジション
4/1(月)3,030円 →4/8(月)3,040円 マイナス10円



-サヤトリ株トレードに関する情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2020年4月のサヤ(ペア)トレード成績★15,285円の+

コロナショックによる株式市場混乱で、で3月は取引を停止していましたが、少し落ち着きが出てきたように思えた4月中旬からサヤ(ペア)トレードを再開しました。 サヤ(ペア)トレードがどんな相場状況にも対応で …

no image

サヤトリトレード日産自動車の上昇でプラス決済

GW明けの5月7日にポジション建てしたと5214日本電気硝子と7201日産自動車のペアがプラスに転じたので 決済しました。 サヤトリトレードは、始めてから1ヶ月のたっていませんので、まだ注文方法や決済 …

no image

ルネサスエレクトロニクスと神戸製鋼でサヤトレードを仕掛けてみる

2023年5月に入り、好調な日経平均株価。 5月22日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、3万1000円を超え、バブル景気だった1990年8月以来、実に約33年ぶりの高値をつけました。 …