サヤトレード(株式)日々の記録・初心者にも分かりやすく

サヤトレードの考え方やトレード方法を初心者にも分かりやすくお伝えします。

トルコリラに関する情報 メキシコペソに関する情報

メキシコペソとトルコリラの最新の金利と見通し・変更予定(2022年4月11日現在)

投稿日:

メキシコペソとトルコリラを含む高金利通貨の2022年4月11日現在の金利は以下の通りです。

メキシコペソは、このところ毎会合ごとに利上げを実施してきています。

トルコリラは、22年に入ってからは1度も利下げはしていません。

■高金利通貨の最新の金利変更と日付 次回会合予定(1bp=0.01%)
・メキシコペソ 6.50% 
直近50bp利上げ 22/3/24 次回 5/13

・トルコリラ 14.00% 
直近100bp利下げ 21/12/16 次回 4/14

※他の高金利通貨の状況
スウェーデン 0.00% 直近25bp利上げ 19/12/19 次回 4/28

ノルウェー 0.75% 直近25bp利上げ 22/3/24 次回 5/5

ハンガリー 4.40% 直近100bp利上げ 22/3/22 次回 4/26

ポーランド 4.50% 直近100bp利上げ 22/4/6 次回 5/5

チェコ  5.00% 直近50bp利上げ 22/3/31 次回 5/5

アイスランド 2.75% 直近75bp利上げ 22/2/9 次回 5/4

南アフリカ 4.25% 直近25bp利上げ 22/3/24 次回 5/19

ブラジル 11.75% 直近100bp利上げ 22/3/16 次回 5/4

チリ 7.00% 直近150bp利上げ 22/3/29 次回 5/5

(出所.各国中央銀行)


-トルコリラに関する情報, メキシコペソに関する情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

メキシコペソが2020年3月以来1年1カ月ぶりの高値をつけた背景

メキシコの通貨ペソは、2021年3月29日~4月2日の週に対円で2.22%上昇しました。 これは米ドル・ユーロ・豪ドル等、世界の主要な通貨の中で最も高い上昇となりました。 4月1日には対円で1ペソ=5 …

no image

メキシコペソトレード日々の記録(2020年5月13日)

メキシコペソはトルコリラと並んで高利回りの新興通貨として、もっぱらスワップ狙いの人に高い人気を誇っていました。 ところが、コロナショックでそれまで”100年に1度のリーマンショックでつけた価格を下回る …

no image

トルコの通貨リラが対円で最安値更新6円台に”下げ止まり”狙いの投資は?

数年前から、高利回りで日本人投資家に人気のトルコリラの下落が2021年11月に入り加速していますが、トルコ中央銀行が12月16日に4会合連続となる利下げに踏み切ったことで、ほぼ連日、最安値更新となって …