サヤトレード(株式)日々の記録・初心者にも分かりやすく

サヤトレードの考え方やトレード方法を初心者にも分かりやすくお伝えします。

日本株に関する情報 株主優待 配当金

ミダックホールディングス(東証プライム)から100株で500円の配当金ゲット★株主優待はクオカード

投稿日:

東証プライム上場のミダックホールディングス(東証コード6564)から500円の配当金をゲットしました。

さらに創立70周年記念にクオカードが送られてきました。

ミダックホールディングスといっても何をやっているのかご存じない方が大半だと思います。

簡単にご説明しますと以下の事業を展開しています。



■ミダックホールディングスは、何をやっている会社?
ミダックホールディングスは、産業廃棄物の収集運搬、中間処理、最終処分を手掛けています。

産業廃棄物の量は、景気にさほど左右されないどころか、世界的にも増加傾向にあります。

また、その処理は絶対に必要なこともあり、業績は安定して伸長しています。

2022年4月に創業70年を迎えた老舗企業です。

2017年に名証二部に上場してから、2022年に東証プレミアム上場と短期間に企業の規模と格を向上させています。

社長は、この業界では極めて珍しい女性。

しかももともと税理士という異色の経歴。
という点でも期待できるのではないかと考えて保有しています。

ミダックホールディングスは、2022年6月28日に中期計画を発表。
計画では、27年3月期に売上高100億円(22年3月期63億8100万円)、経常利益50億円(同21億8800万円)を目指すとしています。

■配当と株主優待券について
・配当について
2022年7月6日時点では、利回り0.13%%と東証上場企業の中ではかなりの低い利回りとなっています。
配当については、積極的で配当性向40%を目途としています。

・株主優待券について
株主優待については、100株以上の株主に対してクオカード贈呈。

■まとめ
ミダックホールディングスは、配当や株主優待よりも成長性による株価上昇が期待できると考えています。



-日本株に関する情報, 株主優待, 配当金

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

チームスピリット(東証マザーズ)を購入@2,3年は保有する予定

チームスピリットというと世代によっては、湾岸戦争における戦術名かと思うかもしれません。 チームスピリットは、社名でもあるのですが同社が提供する労務管理システムの名前でもあります。 ■チームスピリットの …

no image

プロパティデータバンク(東証グロース)から100株で1600円の配当金★株主優待券はなし

東証グロース上場のプロパティデータバンク(東証コード4389)から1600円の配当金をゲットしました。 プロパティデータバンク(東証コード4389)といっても何をやっているのかご存じない方が大半だと思 …

no image

SHIFT(シフト)の株価が爆上げした理由とは?新聞記事が原因?

東証マザーズ上場のSHIFT(シフト)が3月13日から4日連続で株価上昇、 16日に 5,650円で引け、年初来の高値を更新しました。 SHIFT(シフト)は、ソフトウェアのバグを発見・修正することを …

no image

オリエンタルランド株価@買い時は今しかないと考える理由とは

私は、東京ディズニーランド地元民として、オリエンタルランドの株価を欠かさずウオッチしていますが、コロナショックによる開園以来の長期休園と史上最大の危機にあるといっても過言ではないと思います。 なにしろ …

no image

チャームケア(6062)が株価2,400円突破、あの片山晃氏も保有

先月、購入したチャームケア(6062)が狙い通り?急騰して 株価が2,000円を超え、一気に2,497円まで上昇しました。 ■チャームケア(6062)とは? チャームケアは、関西を拠点に優良老人ホーム …