サヤトレード(株式)日々の記録・初心者にも分かりやすく

サヤトレードの考え方やトレード方法を初心者にも分かりやすくお伝えします。

アメリカ株に関する記事

エヌビディア(ティッカーNVDA)の将来性について、株価が1年で3倍、今後は

投稿日:2017年8月23日 更新日:

ソフトバンクの総帥、孫正義氏が10兆円ファンドを通じて出資したことで日本で知られるようになったエヌビディア(ティッカーNVDA)。
孫氏は資本金の約5%に相当する約4000億円を出資しています。

孫正義氏といえば、無名時代のヤフーに大規模に出資、大儲けをしていますのでその目利きには定評があります。

なんでもエヌビディアの創業者社長のジェンスン・ファン氏がプレゼンで訪日した時に面会、意気投合したのが出資のきっかけだということです。

エヌビディアが持つ、ディープラーニングの技術が自動運転に活用できると見込まれたことでトヨタ、米テスラ、フォードモーター等の名だたる車のメーカーのビジネスに組み込まれています。

現在、エヌビディアは、AIを用いて、完全自動運転を実現できる技術の開発に取り組んでいます。



■エヌビディアの将来性について

エヌビディアの将来性は、自動運転という未知の巨大市場の中核となるパーツに不可欠となる技術を保持していることをどのように利益に結びつけていくかにかかっています。

アップルのアイフォンのパーツの大部分が日本企業製造の製品であることは知られていますが、一番経済的利益を得たのはアップルです。

ですので、エヌビディアもトヨタや米テスラ、フォードモーターにビジネスの美味しいところはとられてしまう可能性はあると思います。

エヌビディアがビッグビジネスになれるかどうかは、自らが主役となるビジネスを創出できるかどうかにかかっているのではないかと思います。

ちなみに私は、将来性あると判断して長期保有を目的に購入しました。

エヌビディアの株価は、期待先行気味でこの1年間で3倍となっています。
さすがに最近は株価の勢いが落ちています。

今後の株価は、エヌビディアが市場の期待通りの業績をあげられるかどうかにかかっています。

すでにPER的には割高になっていますので、特に短期投資には向かないと思います。




-アメリカ株に関する記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ショッピファイ(shopify)株がアメリカ株のテンバーガー候補とされる理由とは?

これまで、ネットを通じた販売というとアマゾンの1人勝ちという状況が長く続いてますが、ここにきて、カナダ発のショッピファイ(shopify)という新興企業がアマゾンキラーとして俄かに注目を集めています。 …

エヌビディア(テイッカーNVDA)が高騰@185ドル越えで過去最高値を更新

アメリカでAI革命の立役者とされる米半導体大手エヌビディア(テイッカーNVDA)が9月15日に6.04%高の179.64ドルと、過去最高値を更新しました。 これは、エバーコアがエヌビディアの目標株価を …

楽天証券内で売買が多いアメリカ株ベスト10★アマゾン、エヌビディアが人気

アメリカ株に関する情報は、日本株に比べてどうしても少ないので、ときどき参考にしているのが利用している楽天証券の投資情報です。 中でも楽天証券内で売買が多いアメリカ株ベスト10は、”他の人が今、どんな銘 …

アマゾンが時価総額でグーグルを抜いた背景と今後の見通し

もはや、インターネット通販大手というより、世界的なリアル&ネット小売業というべき存在にまで成長したアマゾンが、株式時価総額でグーグルを抜いて、アップルに次いで2位に浮上しました。 ■アマゾンの株価上昇 …

no image

2020年4月現在のアメリカ株保有状況

2020年は、コロナの影響で4月終わった時点でもう普通の年の何年分の出来事が世界中で起きました。 株式市場もリーマン以来というより、リーマン以上のコロナショックに見舞われ、ひところは株価を見るのも怖い …