サヤトレード(株式)日々の記録・初心者にも分かりやすく

サヤトレードの考え方やトレード方法を初心者にも分かりやすくお伝えします。

アメリカ株に関する記事

世界株価時価総額ランキングベスト20(2020年5月最新)

投稿日:

2020年5月13日現在の世界株価時価総額ランキングベスト20は以下の通りです。

サウジアラビアの石油会社のサウジアラムコのトップの座は当分、揺るがないのではないと思います。

ただ、そもそも国有の企業でしたので、他の民間企業と同じ物差しで比較できるのかという見方もあります。




それにしても、20位以内に日本企業が1社もランクインしていないのは、アベノミクスといったところで、世界を又にかけて儲けられる企業が不在ということを示しています。

経済規模が小さいスイスから2社ランクインしていることが目立ちます。

トヨタが約20兆円ですがベスト20には及びません。
日本国内2番手のソフトバンクグループでも10兆円に届かない状況。

そのトヨタにしても韓国や台湾のトップには負けていることが日本経済の長期低迷を象徴していると思います。

中国企業では、ライバルとされるアリババとテンセントが競り合いとなっています。
一時期、アリババが大きく引き離していましたが、2020年に入り、テンセントが追い上げてきています。

世界株価時価総額ランキングベスト20

1.サウジアラムコ(サウジアラビア) 166兆円

2. マイクロソフト(アメリカ)136兆円

3. アップル(アメリカ)133兆円

4.アマゾンドットコム(アメリカ)118兆円

5.アルファベット(アメリカ)92兆円

6.フェイスブック(アメリカ)58兆円

7.アリババ(中国)54兆円

8.テンセント(中国)52兆円

9.バークシャー・ハザウェイ(アメリカ)41兆円

10.ジョンソン&ジョンソン(アメリカ)38兆円

11.ビザ(アメリカ)37兆円

12.ウォルマート(アメリカ)35兆円

13.ネスレ(スイス)32兆円

14.ロシュ(スイス)31兆円

15.P&G(アメリカ)28兆円

16.マスターカード(アメリカ)27兆円

17.サムスン電子(韓国)26兆円

18.ユナイテッドヘルスグループ(アメリカ)26兆円

19.TSMC(台湾)25兆円

20.JPモルガン・チェース(アメリカ)25兆円



-アメリカ株に関する記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

農林中金厳選投資おおぶね(2020年4月現在)の投資対象のアメリカ株をウオッチ

アメリカ株を対象に”売りたくなるような企業には投資しない”というスタンスで、企業を厳選し、運用する農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶねの運用レポートが送られてきました。 農林中金厳選投資おお …

エヌビディア(テイッカーNVDA)が高騰@185ドル越えで過去最高値を更新

アメリカでAI革命の立役者とされる米半導体大手エヌビディア(テイッカーNVDA)が9月15日に6.04%高の179.64ドルと、過去最高値を更新しました。 これは、エバーコアがエヌビディアの目標株価を …

バフェット氏がIBM株を大幅に売却する一方、アップルは買い増し

アメリカ株に投資していくうえで、世界的な投資家ウォーレン・バフェット氏の動向のウオッチは必須といえます。 そのバフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが、保有する主力株の一つであったIBM …

米スナップ(SNAP)@ドイツ銀行が投資判断引き下げで株価下落

9月11日の米ナスダック市場で写真共有アプリ「スナップチャット」を展開する米スナップ(SNAP)が下落しました。 これは、ドイツ銀行が投資判断を引き下げたためです。 ドイツ銀行は、米スナップ(SNAP …

no image

ビヨンドミート(BYND)株価再浮上の背景は中国スタバでのランチ提供か?

植物由来の代替肉を製造・販売するアメリカ・ビヨンド・ミートの株価がこのところ急ピッチであげています。 ビヨンド・ミートは、2019年5月に1株25ドルでアメリカ・ナスダック株式市場にIPOとして上場、 …