サヤトレード(株式)日々の記録・初心者にも分かりやすく

サヤトレードの考え方やトレード方法を初心者にも分かりやすくお伝えします。

アメリカ株に関する記事

アマゾンキラーのショッピファイがフェイスブックと提携発表で株価高騰

投稿日:

アマゾンキラーとして知られるカナダ発の電子商取引プラットフォーム企業のショッピファイがフェイスブックと提携することが明らかになりました。

フェイスブックは、2020年5月19日に複数のプラットフォームを通じて企業が商品を販売できる通信販売サービス「フェイスブックショップス」を導入すると発表しました。

ショップスでは、企業は「フェイスブック」やインスタグラムを通じてアクセスできる単一のオンラインストアを開設することが可能になるということです。

フェイスブックは、消費者の利用拡大や広告収入の増加を見込んで、ショップスを無料で提供する意向。




今回の発表の中で、マーク・ザッカーバーグCEOは、カナダのショッピファイSHOP.NSHOP.TOなど8つの電子商取引プラットフォームと連携を深める方針も示しました。

ショッピファイは、カナダ人の創業者がネット上にスノーボードショップを立ち上げたときに、サイトの設計や決済機能等を設置することに苦労した経験を元に創業。

個人事業主や中小企業が簡単に自前のECショップを立ち上げることが可能なプラットフォームをクラウド方式で提供するビジネスを展開しています。

世界中の小売業がアマゾン以外の販売ルートを簡単に構築できるということで、アマゾンキラーと称されています。

日本にも進出しており、楽天との提携も発表しています。

ショッピファイの株価は、コロナショック以降、ほぼ一本調子であげていましたが、フェイスブックが「フェイスブックショップス」を導入するとの発表を受け、一時急落しましたが、ショッピファイとの提携が伝わると、上昇に転じました。

カナダ発のネット企業は珍しいですが、2020年に入り、急速に存在感を高めています。
今後、アマゾンのような飛躍的な発展を遂げるか要注目です。



-アメリカ株に関する記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エヌビディア(テイッカーNVDA)が高騰@185ドル越えで過去最高値を更新

アメリカでAI革命の立役者とされる米半導体大手エヌビディア(テイッカーNVDA)が9月15日に6.04%高の179.64ドルと、過去最高値を更新しました。 これは、エバーコアがエヌビディアの目標株価を …

農林中金厳選投資おおぶね(2020年4月現在)の投資対象のアメリカ株をウオッチ

アメリカ株を対象に”売りたくなるような企業には投資しない”というスタンスで、企業を厳選し、運用する農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶねの運用レポートが送られてきました。 農林中金厳選投資おお …

エヌビディアが連日の高値更新で株価200ドル突破@楽天証券内売買高で3位ランクイン

米半導体大手で、電気自動車関連株として有望視されているエヌビディア(ティッカーNVDA)が11月に入り、株価の上昇が加速し、初めて200ドルを突破しました。 11月3日の寄り付きでは、207.2ドルを …

2018年8月末現在のアメリカ株保有状況★グーグルを売却してビザを購入

アメリカ株を投資対象とする人は増えていますが、投資理由として配当志向と成長志向に大きく2分されているようです。 ■配当志向と成長志向 配当志向だと、賢人投資家バフェットが好むコカコーラやジョンソン&ジ …

アメリカ株ポートフォリオ(2020年12月31日現在)ブラジル、アフリカ、中国株で多国籍化?

2020年3月のコロナショックの時の株価暴落で一時はどうなるのかと思いましたが、リーマンショックの時に比べれば実体経済は、悪くはなっていないはずと判断。 狼狽売りはしませんでした。 その一方で、暴落時 …